とおかみえみため

とおかみえみため
とおかみえみため
亀甲を焼いて占いをする際に, 亀甲を五つの部分に分けた亀裂のこと。 後世, 「と・ほ・かみ・えみ・ため」を五行に配するなど, 各種の意義をもたせた。 また, 神道の一派では祈祷の際にこれを唱える。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”